防衛軍

ドラクエ10Ver4.2防衛軍攻略「紫炎の鉄機兵団」踊り子入りで簡単に高速周回をする方法

投稿日:

 

スクリーンショット (27)

バージョン4.2になって人気コンテンツとなっているアストルティア防衛軍。

人気に秘密は最新装備が簡単にゲットできるという事だと思います。

 

今では多くの人が防衛軍の高速周回をしていると思いますが、今回は「紫炎の鉄機兵団」を踊り子入りで簡単に周回できる方法を紹介したいと思います。

踊り子入りのは初心者でも簡単に出来ると思いますし、討伐平均タイムも早く、失敗もほとんどありません。

慣れ具合にもより平均タイムも変わってくると思いますが、平均1:30秒以内で周回できると思います。

 

それでは踊り子入り構成について紹介したいと思います。




紫炎の鉄機兵団の構成装備スキル宝珠

冒険の広場のランキングでも上位を占めているのが踊り子入りの構成です。

安定して周回できるし簡単で早いのが踊り子入り構成だと思います。

 

まずは構成、装備、スキル、宝珠について紹介したいと思います。

 

「紫炎の鉄機兵団」構成

  • まもの使い
  • まもの使い
  • まもの使い
  • まもの使い
  • 道具使い
  • 道具使い
  • 魔法戦士
  • 踊り子

 

オススメな装備

まもの使い

  • 爪:疾風のジャマダハル

攻撃錬金か会心錬金は好みで良いのではと思います。

  • 防具:トライベルセット

錬金効果のオススメは頭HP、体上下守備、腕会心、足すばやさになります。

アクセは火力重視で、ベルトは「戦神のベルト」ツメ装備時雷攻撃ダメージアップになります。

攻撃はAぺチをかなり行います。

そのため、輝石のベルトだとAぺチのダメージは乗らないので、戦神のベルトがオススメになります。

 

また、1名オノで最初鉄甲斬をするので1名オノ担当のまもの使いが必要になります。

 

魔法戦士

  • 武器:はやぶさの剣改

錬金効果は会心率が良いと思います。

  • 防具:ヴァンガードセット

呪文はほとんどしないので、必殺チャージ率がアップするヴァンガードセットがオススメです。

 

アクセは攻撃力重視で、ベルトは「戦神のベルト」右手に片手剣装備時雷攻撃ダメージアップが良いと思います。

 

道具使い

道具使いは2名となり、ヤリとブーメランを交互に使います。

どちらが最初何を担当するか予め決めておくと良いと思います。

 

オススメな装備はヴァンガードセットになります。

道具使いの必殺チャージで平均タイムが大きく変わるので、チャージ率は重要になります。

 

アクセは攻撃ときようさ重視が良いと思います。

きようさを重視するのはレボルスライサーの成功率を高める為です。

そのため、道具使いのベルトは輝石のベルトのきようさが付いている物が良いと思います。

 

顔は悪霊の仮面で必殺チャージ、その他アクセは風雷のいんろうなどの合成効果がきようさが付いている物が良いと思います。

 

踊り子

  • 武器:聖王のナイフ

踊り子の武器は聖王のナイフがオススメです。

この短剣は2回攻撃できる基礎効果がるので、左右に装備すれば4回攻撃する事ができます。

錬金効果のオススメは会心率になります。

 

踊り子は開幕のバイキ役も行うので、最初は扇スタートとなります。

  • 防具:トライバルセット

まもの使い同様に防具はトライバルセットがオススメです。

錬金効果もまもの使いと同様で良いと思います。

 

アクセは攻撃力重視で、ベルトは「戦神のベルト」右手に短剣装備時雷攻撃ダメージアップがオススメです。

 

オススメなスキル

まずツメスキルですが、今回のやり方では牙神昇誕を使用しません。

そのため、180と170スキルで会心率と攻撃力を選択し、160スキルにライガークラッシュが良いと思います。

 

その他のスキルに関しても、会心率アップ系を重視にすると良いと思います。

 

オススメな宝珠

宝珠は火力アップ系をメインに、各特技の極意があると良いと思います。

道具使いはきようさが大切になるので、きようさをしっかりと宝珠であげましょう。

 

紫炎の鉄機兵団高速周回チャート

それでは高速周回のチャートを紹介したいと思います。

ポイントとなるのは、ガジェットの誘発、レボルスライサーの使い方ではないかと思います。

 

では、開戦時からボス討伐までを紹介したいと思います。

 

開戦時~ボスまで

最初は、オノスタートしているまもの使いはそのまま北上し、先頭の役目をします。

橋を渡ったら到着した道具使いか踊り子で、HPリンクをされていない人とHPリンクします。

 

道具使い2名はスクルト、魔法戦士はストームフォース、踊り子は風斬りの舞、ツメスタートのまもの使いはHPリンクをします。

 

9:40に鐘が出現するので、大きい鐘だけ倒し猛攻の書を回収します。

猛攻の書を回収するのはまもの使いが良いと思います。

またこの時鐘を倒すのは、まも3と魔法戦士が良いと思います。

他の方は先頭を走っているオノまもにツッコミをしながら北上します。

 

橋を渡って皆が揃ったら、魔法戦士はクロックチャージ、踊り子は回復のララバイ、猛攻を回収したまもの使いは猛攻の書を使用します。

この後すぐに道具使いは2名タイミングを合わせてボスに突っ込みます。

 

まもの使いはウォーラクイをしてボスに攻撃します。

 

ボス討伐時

ボスへはまず道具使いから突撃するようにします。

最初の攻撃を食らってガジェットを誘発するためです。

踊り子はボスの前で会心まいしんラップをします。

 

あとはガジェット、災禍、ジゴスパ、レボルが入った後にライガークラッシュなどのCT技をします。

その後はAぺチをひたすら連打になります。

Aぺチのダメージが少なくなってきたら、まもの使いはタイガークローをすると良いと思います。

 

ポイント1:ガジェットの誘発

ガジェットがなく、災禍のみの場合でも倒す事は可能ですが、やはり平均タイムを早くするためにもガジェットがあった方が良いです。

よりガジェットの発生率を上げるためにも、

  • 道具のHPを580ぐらいにする
  • 最初の攻撃をしっかりと2名で食らう

などを徹底して行う必要があります。

また、ブーメラン装備時に盾を装備しないのも良いと思います。

 

ポイント2:レボルスライサーの使い方

フォースブレイクを起点に、ガジェットや災禍、レボルスライサーなどを合わせる事が多いと思いますが、このやり方の場合門が2分で崩壊してしまうので、ガンガン攻める必要があります。

となると、重要になってくるのはレボルスランサーを使うタイミングです。

 

最初にブーメランを持っている道具使いはそのまま使用して問題ありませんが、ポイントとなるのはヤリスタートの道具使いです。

まずは、最初のレボルスランサーが入らなかった場合は、ヤリを持っている道具使いはすぐにブーメランに持ち替えてレボルスランサーをします。

ライガークラッシュなどのCT技はここまで待つのが良いと思います。

 

1回目のレボルスランサーが入った場合は、効果が継続するように2回目を入れると良いと思います。

 

「紫炎の鉄機兵団」踊り子入りまとめ

まも4道具2魔戦踊り構成の周回について紹介させて頂きました。

しっかりとダメージを出す事ができれば、ガジェットがなくても倒す事は可能です。

 

また、門が崩壊してしまう事もほとんどありません。

しかし、ダメージがしっかりと出せないと平均タイムも遅く、門の崩壊回数も増えてしまいます。

 

回復のララバイはありますが、必要なときは回復ドリンクを使う時もあります。

たとえば、ガジェットと災禍を置くタイミングの時など攻撃できないので、回復のララバイで回復する事ができません。

また、リンクしている人同志が攻撃を食らわないように左右に別れると言う工夫をしても良いかも知れません。

-防衛軍

Copyright© ドラクエ10竜道記 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.