防衛軍

ドラクエ10アストルティア防衛軍「深碧の造魔兵団 (物質系)」高速周回の方法 物理構成攻略法のポイントやコツ

更新日:

1210

ドラクエ10バージョン4.0に人気コンテンツ「アストルティア防衛」ですが、実績が終了し元師になっている人も増えてきました。

そこで流行ってきているのが「高速周回」です。

短い時間でボスを討伐し、報酬をたくさんゲットしようと行うものです。

 

ボス討伐には魔法構成の募集が多く、魔法構成が主流ですが、物理構成の方が簡単で早く討伐する事が出来ます。

ここでは、深碧の造魔兵団の高速周回の方法を紹介したいと思います。




深碧の造魔兵団高速周回について

オススメ構成

物理構成にも色々ありますが、簡単にできる構成を紹介したいと思います。

  • バトルマスター
  • まもの使い
  • まもの使い
  • まもの使い
  • 魔法戦士
  • 道具使い
  • 道具使い
  • 賢者

防衛役はバトルマスターとまもの使い1名、合わせて2名が行います。

他の方は戦闘開始と同時にボスに突撃します。

 

ガジェットや災禍、レボルの入り具合にもよりますが、5分以内安定で討伐できると思います。

 

各職業の武器や必要スキル

バトルマスター

武器は「ハンマー」になります。

 

ドラムクラッシュの宝珠を入れ、160スキル以上でもドラムクラッシュの最大火力が出るように調整すると良いです。

物質系にダメージアップのハンマーがありますが、最新武器の「アンタッチャブル」が良いと思います。

 

耐性装備は特に必要ありませんが、足装備が移動速度アップだと良いと思います。

 

まもの使い

防衛担当するまもの使いは、「爪」「両手剣」がオススメです。

両手剣のCT技を上手く使い、爪と持ち替えながら防衛します。

 

ボス討伐担当のまもの使いは、1名は「オノ」「爪」もう1名は「爪」のみになります。

オノを使用するのは最初だけで、オノスキル120の「鉄甲斬」でボスの守備力を下げます。

その後は爪に持ち替えて攻撃します。

 

火力が重要になるので、火力アップする宝珠は必須になります。

 

魔法戦士

武器は「弓」になります。

 

弓の攻撃アップする宝珠や、フォースブレイクの技巧・極意、マダンテの極意なども必要です。

弓のCT技やマダンテを使用する時は、ガジェットや災禍でたくさんダメージが与えられるときに使うのが良いです。

 

フォースはストームフォースがオススメです。

道具使い2名でジゴスパークを交互にし、雷耐性を下げる事が出来ます。

 

道具使い

道具使いの武器は「ヤリ」「ブーメラン」がオススメです。

レボルスランサーでダメージアップが狙え、ジゴスパークで雷耐性を下げる事ができます。(フォースはストームフォースが良いです。)

 

レボルスライサーは20秒間与えるダメージが1.5倍になるので、入るか入らないかが討伐スピードを左右するポイントになります。

レボルスライサーを入りやすくするために「きようさ」を上げておくのが良いです。

 

道具使い2名、賢者1名とブーメランを装備できる職が3人います。

レボルスライサーを順番で使うように、予め順番を決めておくと良いと思います。

 

賢者

賢者の武器は両手杖ではなく、基本的に「ブーメラン」になります。

 

レボルスライサーを入れたいので、腕は呪文速度よりも「きようさ」が良いと思います。

呪文発動速度のブーメランがあれば良いですが、ボス手前で両手杖で早詠みしてブーメランに持ち替えても良いと思います。

 

基本的には回復メインですが、攻撃できる時はガンガン攻撃するのが良いと思います。

 

深碧の魔壊将ブラゴ討伐のポイント

戦闘開始直後

スクルト、ピオリム、防衛担当するまもの使いにバイキルトをします。

戦闘開始直後にする事で、防衛担当するバトルマスターとまもの使いにも効果を付ける事が出来ます。

まもの使いはHPリンクをします。

誰が誰にするか決めておくとスムーズで良いと思います。

 

その後、ボス担当する人達は一気に橋を渡りボス討伐に向かいます。

この時に、賢者か魔法戦士を先頭にしてツッコミをしながら移動すると良いです。

ツッコミをする事で、移動速度があがりますし、ガジェットや災禍を得る可能性がります。

 

ボス討伐

橋を渡ったところで一度全員止まり、バイキルト、きせきの雨、クロックチャージ、牙神昇誕、ウォークライなどをします。

準備が整ったらヤリを持った道具使いを先頭にしてボスに向かいます。

最初道具使いに攻撃して、ガジェットが来たらラッキーです。

 

まもの使い1名は「ゴールドフィンガー」をして、もう1名はオノで「鉄甲斬」をします。

鉄甲斬をしたら爪に持ち替えてすぐに「牙神昇誕」をします。

ガジェット、災禍がある場合は同時に使用し、フォースブレイク、レボルスライサー、ジゴスパークでさらにダメージアップを狙います。

 

ポイントになるのはライガークローを使うタイミングです。

ダメージアップする条件が揃っている時は9999×5発のダメージを与える事が出来ます。

なるべくダメアップする条件が揃っている時に使うのが良いです。

 

ガジェットや災禍を途中で引いた時は、なるべくフォースブレイクが打てるタイミングに合わせて使用します。

ダメージアップできる特技はバラバラに使用するのではなく、他の特技と合わせて使用するのがダメージを上手に取るポイントになります。

そして、ダメージをたくさん取れる条件が揃った時にCT技を使用し、一気にダメージを奪います。

 

防衛担当のポイント

防衛担当はバトルマスターとまもの使いで行うと紹介していますが、バトルマスター2名、バトルマスターと武道家でも良いと思います。

試して見てやりやすい構成が良いと思います。

 

まず防衛のポイントとなるのは、大砲の玉をうまく使用する事です。

戦闘開始して30秒ほどすると大砲の玉が届けられます。

その後、橋の上にザコ敵がたくさん現れるので、大砲の玉で一気に倒します。

使用する時間の目安は9:00分になります。(画面中央上の時間)

 

途中出現する鐘とどちらが倒すか決めておくと良いと思います。

また、鐘担当した人は鐘を倒した直後に「金縛りの札」が支給されます。(戦闘開始後約2:00分)

この金縛りの札を取っておくと、ピンチになったときに使用する事が出来ます。

 

敵の出現する時間や場所は決まっているので、慣れてくれば誰でも出来るようになると思います。

また、慣れてきたら1人で防衛してみたり、一緒に防衛していた人をボス討伐に合流させるのが良いと思います。

 

深碧の造魔兵団ボス討伐まとめ

魔法構成よりも簡単で早く討伐出来るのが物理構成のメリットです。

ポイントになるのはダメージの奪い方です。

ダメージアップする条件を合わせ、一気にダメージを取れると討伐が早くなり安定度が増します。

 

また、条件が揃っている時はタイガークローや狼牙突きをするよりも、Aぺチした方がダメージが大きいです。

戦闘中にどういう条件になっているのか、よく見ておく事が重要になります。

8人PTで他の人がどういった行動をしているのか見ながらやるのは慣れが必要です。

動画が撮れる環境であれば動画を撮ってあとで振り返るのが良いと思います。

➡動画の取り方などの詳細はコチラからどうぞ

 

物理構成でダメな事は、ガジェットや災禍、フォースブレイクやレボルスライサーをバラバラに使用する事です。

常時何かしらのダメアップにはなっているかも知れませんが、それでは大きくダメージを奪う事は出来ません。

恐らくこれが出来ないのが、物理構成が難しいとされている大きな理由ではないかと思います。

これさえできれば簡単なので、ぜひチャレンジして欲しいと思います。

 

防衛軍他ボスの周回

闇朱の獣牙兵団のボス討伐についてはコチラからどうぞ

➡ドラクエ10アストルティア防衛軍 闇朱の獣牙兵団ボス(獣系)討伐方法 物理構成攻略法のポイントやコツ

 

紫炎の鉄機兵団のボス討伐についてはコチラからどうぞ

➡ドラクエ10アストルティア防衛軍「紫炎の鉄機兵団 (マシン系)」簡単に出来る物理構成攻略法のポイントやコツ

 



-防衛軍
-

Copyright© ドラクエ10竜道記 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.